受賞組織からの応援メッセージ(組織名五十音順)

(第4回優秀賞 株式会社アイスタイル)

アイスタイルは、コスメ・美容の総合サイト@cosmeを中心に美容領域でバーティカルに事業を展開してきましたが、応募の過程を通して、改めて自社の強みや目指すべきところを認識することができました。また、皆さまが日々育んでこられたサービスがより広く知られるきっかけともなる賞ですので、是非ご応募を検討ください。当社も、受賞を励みに、これまで以上に生活者とブランドの双方をより深く理解し、信頼されるプラットフォームを目指してまいります。

(第4回経済産業大臣賞 アイリスオーヤマ株式会社)

応募に際し、改めて会社の強みやサービスを見つめ直す良い機会となりました。受賞後は、社内の各種研修でも活用し、勤続年数に関係なく会社を理解できる有力コンテンツとなっております。また、何よりもインナーブランディングとして、ロイヤリティ形成にもつながったと感じています。

(第3回優秀賞 株式会社アシックス)

応募を通して、コンセプトメイクからサービス展開までの過程を整理してシートにまとめたことで、社内の技術や強みを改めて認識することができました。また受賞をきっかけに社内外でも反響があり、これまでにない全社的なキャンペーンを打ち出したりなど、新しい動きを作り出すことができました。

(第2回優秀賞 株式会社AsMama)

当社は、生活や子育てを共助する無償のアプリを開発し、それらを自治体や企業と連携して特定地域に普及させることで社会課題解決と地域経済の成長の両立を支援しておりますが、錚々たる大企業の皆さまの受賞にならび、当社のようなソーシャルベンチャーが本賞を受賞できたことは、社内外からの信用と自信になりました。

(第3回地方創生大臣賞 イーグルバス株式会社)

今時代は困難な時期を迎えていますが、これは新しい時代への呼び掛けでもあります。皆さんが持つ素晴らしい技術やサービスは新しい世界への光明になるかもしれません。日本サービス大賞は皆さんが育んできた智慧を広く知らしめる機会となります。皆さんの応募を期待しております。

(第4回総務大臣賞 株式会社unerry)

本賞への応募は、自社サービスの社会において果たすべき役割を再考する貴重な機会となりました。またサービスの革新性に加え、データの安全性や活用の広範性を評価いただき、社会的信頼を得ることができたと実感しています。ベンチャー企業としてデータプラットフォームを運営する上で非常に励みになりました。

(第4回内閣総理大臣賞 株式会社エアークローゼット)

「スタートアップ創出元年」である2022年に受賞をさせて頂き、社内外に大きな反響を得ました。特に本受賞とその選考過程はこれまでの私達の取り組みの真価を再認識する機会となり、社員の自信や誇りにも繋がりました。内閣総理大臣賞の名に恥じぬよう顧客体験の向上にこだわり、更なるサービス改善に努めてまいります。

(第1回優秀賞 オイシックス・ラ・大地株式会社(受賞時はオイシックス株式会社))

Kit Oisixという当社サービスの立ち上げ3年目くらいに日本サービス大賞を受賞させていただき、社内の自信につながりました。また、受賞をきっかけとした取材などのお問い合わせも増えました。社内外に影響ある賞ですので、今後も国内に、より良いサービスが広がるきっかけになることを祈っております。

(第4回総務大臣賞 株式会社オーディオストック)

受賞式でのご紹介によりストックミュージックサービス「Audiostock」をより多くの方々へ知っていただくことができました。また、受賞後も実績として紹介させていただくことで、ユーザーの方々にとっての安心感にも繋がったように感じています。

(第1回内閣総理大臣賞 九州旅客鉄道株式会社)

第1回の表彰式は熊本地震により延期となりましたが、九州の列車が内閣総理大臣賞を受賞したことで勇気と元気を地域の方々へ届けることができ、そこからまた頑張る力を得たと感じています。今や旅のスタイルとして確立されたクルーズトレイン、未来への一歩は今日の一歩から始まります!

(第4回優秀賞・審査員特別賞 Global Mobility Service株式会社)

昨年は素晴らしい皆様とご一緒に受賞させていただきとても光栄でした。私たちは豊かさに溢れた現代において、世の中から取り残されてきた社会課題に対し、意思をもって金融包摂型FinTechサービスを行ってまいりました。人々の生活が一変する世界に誇れるダイナミックなサービスをご一緒に築いていきましょう。

(第4回地方創生大臣賞 琴平バス株式会社)

ご縁があり日本サービス大賞へ応募させて頂き、有難い事に「地方創生大臣賞」を受賞させて頂きました。おかげさまで企業としても信用・信頼を得ることができ、他の事業や地域活性化の取組みについても幅を広げる事が出来ました。

(第3回内閣総理大臣賞 コマツ(株式会社小松製作所))

日本サービス大賞の審査員の方々には、我々の提供するサービス内容だけでなく、製造業がソリューションサービスに取り組む背景をご理解いただき、生産性に関する専門家視点からの分析と評価をいただきました。このことはサービス普及活動において強力な後押しとなっています。

(第3回優秀賞 株式会社再春館製薬所)

海外のお客様にも日本と同じサービス品質・商品品質をお届けするという想いを貫いてきました。昨年の受賞により、弊社の理念やこだわりを実現できた一つの証明となりました。社員が働く上での自信や誇りにつなげられたと感じています。改めて、これまで以上にお客様のご満足を追求して参ります。

(第4回JETRO理事長賞 株式会社ジグザグ)

越境EC支援を行う上で、栄誉あるJETRO理事長賞を受賞させていただきました。受賞を機に他受賞社様とのつながりとともに、社内外への良い影響を感じることができました。国内の「革新的な優れたサービス」をより広く認知されるきっかけとしてぜひご参加ください。

(第1回優秀賞 株式会社スーパーホテル)

第1回目の日本サービス大賞に挑戦させていただいたことで、「革新的な優れたサービス」を生み出すプロセスや組織づくりの重要性を認識し、取り組むことができました。受賞を機に異業種から学ぶ機会もいただき、新たなイノベーションにも挑戦できたことが大きな収穫だったと感じています。

(第4回国土交通大臣賞 スカイマーク株式会社)

「新たな発想を具現化してより良いサービスを提供する」ことに日々試行錯誤を重ねながらもひたむきに取り組んでいる会社は数多いはず。弊社も日本サービス大賞を受賞したことで、その「努力と挑戦と成果」が社外から認められ、それが「自信と誇り」になりました。次は御社です。

(第3回総務大臣賞 株式会社SKIYAKI)

授賞式はコロナ禍のリモートワーク体制下での開催でしたが、社内チャットで式の写真やライブ映像を共有し盛り上がり、社員が皆で喜びを分かち合えた貴重な機会となりました。Bitfanはまだ発展途上のサービスではありますが、選考の過程そして受賞が、より一層気を引き締め、士気を高める良いきっかけとなりました。

(第3回経済産業大臣賞 株式会社セコマ)

2021年で創業50年を迎えるにあたり、このたびの応募は事業を振り返る機会となり、自社の理念の理解を深めることができました。受賞は今後、お客様に提供するサービス価値をこれまで以上に高めていくモチベーションとなっています。

(第2回地方創生大臣賞 総合メディカル株式会社)

応募によって自社サービスの軌跡や取り組んできた内容を改めて整理・確認することができました。客観的な審査・評価をいただくことによって、社内の士気向上はもちろんのこと、地域の皆様や、取引先企業様など、すべての方々に喜んでいただけるものと思います。

(第2回優秀賞 株式会社東急コミュニティー)

応募内容を纏める際、改めてお客様とコミュニケーションを取りましたが、受賞後そのお客様にも非常に喜んで頂きました。また、他のお客様との会話の中で、「そういえば受賞されていましたね。」とのお言葉も頂きました。受賞はメディアにも取り上げられましたが、お客様の反響がとても嬉しかったことを覚えています。

(第3回経済産業大臣賞 徳武産業株式会社)

応募によって、自社の取り組みについて強みや課題を整理し、棚卸することが出来ました。受賞とその反響の大きさは、社員の自信と誇り、モチベーションの向上につながり、さらにお客様にとことん寄り添う姿勢を貫く意識が高まったと感じています。

(第4回優秀賞 西川株式会社)

日本サービス大賞への応募に向け、あらためて時間をかけてサービスと向き合うことで、自分自身でも気づいていなかった、新たな魅力を発見できました! 新たな価値を見つけるワクワク感を楽しんでください。

(第3回地方創生大臣賞 株式会社ハクブン)

日本サービス大賞へ参加は、応募内容を書き上げるだけでも価値があります。自社の事業内容を体系立てて整理できましたし、これからの課題や方向性を知ることもできました。特に私のような中小企業の後継者という立場にある方は自社の過去の取り組みを通して、未来の施策に繋げる必要がございますので、是非ご参加下さい

(第4回農林水産大臣賞 株式会社パンフォーユー)

「パンスク」のサービス開始から3年を迎えるタイミングで表彰いただき、今後、パン屋さんにとっても、パンを買う方にとってももっと良いサービスにしていこうと気を引き締めたことを思い出します。日々出荷いただいている提携パン屋さんに受賞のご報告をして、喜んでいただけたことが何よりも励みになりました。

(第1回地方創生大臣賞 有限会社兵吉屋)

当初、弊社の様な地方の小さな企業が応募することは大変おこがましいのではと悩みましたが、応募書類に記載をしていく過程で、自社について俯瞰的に見つめなおす貴重な機会をいただけたことに深く感謝しております。

(第2回優秀賞 株式会社FUKUDA)

自社の取り組みを知って頂けるだけでもと応募をさせていただき、このような大きな賞を弊社のような中小企業の小企業も受賞できたことに非常に感謝しており、会社の信頼度もぐんと上がりました。是非皆様も応募ください。

(第4回総務大臣賞 株式会社プラグ)

中小企業の経営とは信頼形成のプロセスそのものです。日本サービス大賞で評価されたことは当社が社会に信頼される大きなきっかけとなりました。生産性本部の歴史と信頼、丁寧な審査プロセスがあるからこそと感じます。顧客、銀行、社員、採用など多くの面で当社の信頼形成を後押ししてもらいました。心から感謝しています。

(第4回優秀賞 PRONI株式会社(受賞時は株式会社ユニラボ))

審査過程では沢山の審査員から非常に本質的な質問を頂き、また社内現場の視察では社員へのインタビュ-等、しっかりと審査をして下さいました。この賞の受賞は、弊社にとって大きな機会となり、社員一同感謝しております。

(第4回優秀賞・審査員特別賞 BABY JOB株式会社)

応募にあたって、改めて「手ぶら登園」の強みは何かを熟考し、どうすれば子育て支援の重要性や必要性を他者に上手く伝えられるか、何度も試行錯誤しました。受賞後にもイベント登壇の機会をいただけるなど、サービスを発信する場を多くいただき、本当に応募して良かったと感じています。

(第4回経済産業大臣賞 株式会社マクアケ)

前回は大変光栄な賞を受賞させていただき、ありがとうございました。当社は、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げ事業を展開しておりますが、今回の受賞はビジョン実現に向け社内の士気がより高まるきっかけとなりました。

(第4回国土交通大臣賞 株式会社マザーズリヴ サポートイン南知多)

受賞をきっかけに、多くの皆様にサポートイン南知多、そしてマザーズグループを知っていただけるようになりました。他にも数多くの素晴らしいサービスや取り組みが存在していることを実感しております。これらの素晴らしい取り組みが、ますます多くの方々に届くことを心より願っています。

(第2回農林水産大臣賞 株式会社ムジャキフーズ)

日本サービス大賞という名誉ある賞で公に評価をいただいたことで、会社のイメージアップや従業員のモチベーションアップに繋がりました。世の中にはまだまだ知られていない素晴らしいサービスが埋もれていると思いますので、本賞はそういった企業(団体)が脚光を浴びるひとつのきっかけになると感じております。

(第3回総務大臣賞 森ビル株式会社・チームラボ)

国際的デスティネーションにすべく追求してきた、「ここでしか得られない体験や、身体ごと没入するアート空間」について高く評価いただけたことで、当館への注目度も更に高まりました。引き続き、首都・東京の磁力向上に貢献してまいります。

(第2回経済産業大臣賞 株式会社ヤクルト本社)

応募を通じて、ヤクルトレディによるサービスをはじめ、当社事業を多面的に見つめ直す大変良い機会になりました。さらに受賞により、ヤクルトレディ自身の働き甲斐や意識の向上にもつながったと思います。皆さまのサービス向上に向けた良い機会になればと祈念しています。

(第3回厚生労働大臣賞・審査員特別賞 Ubie株式会社)

スタートアップなので社会的認知度が低いのが課題でした。受賞によりステークホルダーからの信頼度がぐんと上がりスムーズな活動ができるようになりました。自社サービスの価値を言語化するにも良い機会だったと感じています。

(第3回地方創生大臣賞 有限会社ゑびや)

日本サービス大賞は非常に意味のある賞と思っております。受賞することはもちろんではありますが、応募そのものの過程を経ることで多くのことを学び、自社を振り返りよりよい組織にするためのきっかけとなりました。
top
©サービス産業生産性協議会(SPRING)